1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:07:06.99 ID:xK9Rhhcy0
かつては仕方なくハードのスペにあわせて採用されてた感じが
確立されたジャンル感あるわ
今はドット絵で敢えて出すゲームもあるやん
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:08:41.84 ID:ebOF25zs0
古き良き時代
今でも絵と言われるものはドットの集合体なんだけどな
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:11:19.58 ID:xK9Rhhcy0
勇者のくせになまいきだ:3D ED - YouTube
これか
やったことねぇけどマジすっげぇえええな
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:12:09.36 ID:V88rpnPdO
SDキャラはドットの方が遥かに良い
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:16:28.16 ID:M984AGmj0
ドットは想像力を膨らましてくれた
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:16:49.38 ID:x1Gyij/X0
いつかMOTHERの新作が出るのならドットでやってほしい
3のドットは感動した
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:16:56.10 ID:f1suh9B80
ヌルヌル動くドットなんて格ゲーで見慣れてるから別にって感じだな
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:27:19.74 ID:xK9Rhhcy0
画面いっぱいに展開するドット絵だからすげーと思ったけどな
格ゲーはキャラの動きだから別モン
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:47:38.36 ID:Of460Qu60
かわいい
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:19:34.12 ID:CL82u4Uj0
ドット絵はバハムートラグーンが至高だったな
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:22:42.79 ID:fA23jvBy0
>>53
戦闘画面でぬるっと動くのがすきだったわ
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:21:02.47 ID:mt4nbed00
サモンナイトのクラフトソード物語くらいが好きだわ
想いで補正もあるけどはじまりの石はグラが良かった
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:33:31.27 ID:MglXcPaX0
大昔のエロゲ画面とか凄いからなぁ
今は無きアイレムのSTGのドットにも執念を感じた
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:35:51.60 ID:P5SE/U8K0
スーファミのドラクエとか好きだな
クロノトリガーとかも凄い
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:47:07.95 ID:HejfXKvl0
分子レベルで見たら全ての絵がドット絵なんじゃね?
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:00:42.36 ID:LR1FWiZs0
いくつか拾ってきてやったぞ
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:03:38.73 ID:LR1FWiZs0
こんなのもあった
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:17:00.85 ID:UJmtLH6Y0
洞窟物語のドット絵が好き
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:23:10.25 ID:39DyqxLL0
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:26:42.83 ID:Of460Qu60
かわいい
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:34:08.01 ID:RAKECL3HO
ロマサガはいいね
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 05:39:01.38 ID:aBe0UpI+0
メタルスラッグのドット絵が至高
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 06:07:53.79 ID:39DyqxLL0
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 06:26:53.78 ID:LR1FWiZs0
ドラクエ
メガテン
東方
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 06:41:14.47 ID:s/kW6hTR0
メルブラは絵から起こしてるんじゃなくて
ドット手打ちなんだってね
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 06:55:33.36 ID:M84ESjcQO
>>89
最近のKOFも手打ちだと思ったんだが違うのかな
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 06:51:01.08 ID:KJLWmwob0
なんで絵からおこさんのやろう
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 06:55:33.36 ID:M84ESjcQO
>>90
敢えて古典的な手法をとるこだわりみたいなもんかね
実際何か見ていて違う気がするしな
引用元スレ
【ニュー速VIP】もうドット絵って一つの芸術だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354385226/