1:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:36:19.75 ID:di6ENAOw
攻略本だけでも面白いよね
6:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:39:50.54 ID:ItKYQgek
タクティクスオウガは攻略本から入って
ソフトも買ってしまったが大満足な出来だった。
オウガバトルは攻略本で妄想しておくだけで良かった・・・
8:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:41:53.22 ID:1QnUod/V
当時オススメやってなかったけど
普通に電撃の旅団本買って読んでたわw
2003年に出たVol2は数年後オススメやり始めた時に普通に便利で使えたわ
10:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:43:40.73 ID:pU37IYom
ジラート発売頃、家にネット回線ひくまでFF11の電撃攻略本買ってわくわくしてたよ
11:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:43:51.86 ID:fh/2Ki8C
つうか攻略本読んで買うか買わないかを決めてる。
下手なレビューよりまともに判断出来る。
12:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:44:28.73 ID:4jggf1qA
古本屋や中古ゲームショップいくと
昔のゲーム攻略本があるから
ついつい見ちゃうな
18:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 21:52:05.37 ID:U4EAkVIE
分厚い本は買って読まない事もあったなぁ
23:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 22:22:00.37 ID:5Z+nWvmr
マザーとか攻略本を買ってから本編を買ったなあ
28:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:04:55.99 ID:BDEZ26Rn
大技林で裏ワザ眺めてそのゲーム欲しくなったりはしたな
29:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:08:32.65 ID:711pJnxc
大技林買うなんて金持ちだな
せいぜい付録の小冊子だぜ
31:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:19:55.69 ID:SDftyzvK
これあるわーw
ツインビーとかドラクエ2持ってなかったのに
攻略本だけもってたw
32:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:21:28.35 ID:fC20Z6eY
ドラクエ公式ガイドは悟りの書でした
33:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:21:54.63 ID:+5BMz3Eg
PS版テイルズオブファンタジアの攻略本はゲームソフトの倍くらい売れたとか・・・
42:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:43:03.99 ID:3loxxUz3
>>33
3倍
53:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 01:17:32.37 ID:s9c9vN4I
>>33
SFCの初代な
確かソフト自体は30万足らずだったのに
攻略本がその3倍売れたと書いたのはファミ通だった
34:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:24:10.60 ID:gzmBc7jN
買おうと思ってるゲームの攻略本だけ買って
ゲームはまだ買ってないの大量にあるわー
35:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:25:07.30 ID:87mqsIeB
ドラクエのアイテム偏が好きだった
37:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:29:31.77 ID:4jggf1qA
昔、FF2本当は金なくて買ってなかったのに
仲良かった友達グループがFF2の話題ばっかりだから
攻略本買って、FF2クリアしたかのように振舞って
話題に入ってた、今となってはいい思い出だよ
41:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:41:05.87 ID:BDEZ26Rn
昔は攻略本と間違えて設定資料集買って愕然としてたけど
今じゃ攻略情報なんてネット漁ればすぐ出てくるからむしろ設定資料集の方がありがたみがあるっていう
44:
既にその名前は使われています:2013/10/25(金) 23:57:42.28 ID:shOAL8Yj
攻略本じゃないがファミ通の付録のFF11の冊子みたいなのを読んでFF11始めたな
初期の頃のだしどっかいっちゃったけどもう一度読みたい
48:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 00:28:39.00 ID:Aqa6UKcR
昔、カーチャンとダイエーに買い物に行って
無理言って、ケルナグールの攻略本買ってもらった
買ってくれなきゃヤダヤダと、困らしたの覚えてるな
そのダイエーもカーチャンも今はもういない
まだ、本棚にケルナグールの攻略本あるが
たまに読むと、当時の事思い出して涙が出てくる
88:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 18:42:42.88 ID:cDLp89Qn
>>48
./ ニYニヽ
r、r.rヽ / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | ` ⌒´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
./ニYニヽ
r、r.rヽ. / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | `ー'´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
49:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 00:49:39.81 ID:wEqE4nGp
これほどスレタイに同意できないスレもないわー
と思ってたら麻雀知らないのにスーパーリアル麻雀のムック本は買いまくってたわorz
51:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 00:54:22.58 ID:VuX3Uv41
ゲームは買えなかったからドラクエ3の攻略本買って冒険したつもりになってた
52:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 01:06:55.11 ID:XxV5SsIR
昔の攻略本は執筆者・編集部の主観入りまくりで面白かった
本によって攻略パターンとか全然違うから
複数買って比較したりしてたな
57:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 01:37:10.83 ID:RATfkQHh
ワイルドアームズの攻略本が好きでボロボロになるまで読んだわ
68:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 08:31:00.31 ID:82EYIWhz
PSOの攻略本買ったはw
ドリキャスどころか回線もないのに
70:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 08:42:34.40 ID:p7XbyYpH
真女神転生の攻略本は神や悪魔や天使図鑑として見てたは
71:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 08:55:34.16 ID:zwlOZzpr
攻略本の文章ってなんであんなにタメ口だったのかw
73:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 09:01:39.59 ID:XxV5SsIR
子どもが対象だからだろ
74:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 09:03:47.31 ID:FOsOAnvX
実は小数点以下の確率で盗めるんだよな
82:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 12:29:34.84 ID:xwsdYeRJ
昔の攻略本のマップって画面写真(SSではない)を張り合わせたやつばっかだったよな
94:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 19:08:09.78 ID:4ZLll7TC
スーファミ本体ないのにクロノトリガーのソフト持ってるやついたなぁw
95:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 19:11:46.54 ID:Tfwwq0n0
まだ本屋のビニール包みが普及しきってない時代だったから
立ち読みで遊んでないのににわか知識だけ溜まっていったという
97:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 19:26:59.30 ID:1cwN6llk
wikiとかの普及で攻略本の需要が減って売れなくなったから大型書店でもコミックコーナーに棚1つだけとかだわ
98:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 19:33:44.15 ID:VC+AGnIb
たけー上にwiki丸写ししてる攻略本があったらしいぞ
99:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 19:35:54.03 ID:Tfwwq0n0
そんなファミ通おるわけないやろw
100:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 19:45:47.51 ID:2sipCauh
エロ本買うのが恥ずかしくてPC持ってないのにエロゲーの攻略本買ってた
パソパラ辺りは表紙が普通だから買いやすかった
103:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 20:06:10.95 ID:87L5SWNW
昔は一つのタイトルに対して、複数の攻略本が発売されてて
どれを買うべきか悩んでた
104:
既にその名前は使われています:2013/10/26(土) 20:10:45.53 ID:XxV5SsIR
やっぱりネットって糞だわ
引用元スレ
【ネトゲ実況1】持ってないゲームの攻略本買って読んでた奴www
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1382704579/